メンバー紹介
TOP へ戻る



Cappa は、理科教員や科学館職員、主婦、学生、その他多彩なメンバーで構成されています。


★ にしき (事務局) → HP
「あおぞら実験室」というものを、いちばんはじめに提案した元科学館職員さん。彼無くしてあおぞらは語れません。
平日は学校の先生だけど、休日は科学の伝道者☆ あおぞらをはじめとして、あちこちの実験教室などで精力的に活動なさっています。
得意技は生物分野。いずれは、あおぞら観察会をもくろんでいるとか。

★ クワトロ
あおぞらをにしきさんとともに始めた、理科教材会社の社員さん。やっぱり彼なくしてもあおぞらは語れません。
得意技はショー。その巧みな話術、豊富な知識と技術によるショーは、人々を魅せて止みません。
また、様々な意見を出し、実際に行動に移していこうとする、あおぞらのスパイス的な人です。

★ きん
第一回から参加なさっていて、最も参加率が高い方です。ほぼ皆勤賞☆
得意技は参加の部。というか、参加の部のプロです。子どもたちを前にして、とってもわかりやすく説明する姿はさすがです。
打ち合わせなどにも欠かさず出席。メンバーの中でいちばんあおぞらへの情熱を持っているかもですね。

★ のぼ
かねてより「ジプシー生活」(本人談)をしているようですが、現在は科学館の館長さんをなさっています。
得意技は「音」。彼に「音」について語らせたら、いつまでもネタと話題は尽きません。
珍しいパーカッション(中には自作もあり)をたくさん持っていて、たまに披露してくださいます。

★ こがわ
第一日曜が訪れるたび、遠くから駆けつけてくださいます。本業は高校の先生です。
液体窒素を水と同じくらいだと思っているそうです。さすがですね。また、その背の高さを利用して、あおぞらの幕を木に巻くときには大活躍。
さらに、得意技は皿回し。多芸な方です☆

★ ますだ
あおぞらのイラスト担当と言えばこの人( !? )。得意技はもちろん絵描きです。
かっぱさんを描かせたら、彼の右に出るものはおりません。むちゃくちゃかわいい!
それに、あおぞら当日では、ショーもうまいし、ショーの助手さんの役割もうまいのです。立ち位置は絶妙ですね。

★ せき
あおぞらには実はめずらしい? 化学屋さんです。
普段は学校の先生をしていらっしゃいますが、そこでも実験をたくさん披露なさっているようです。
あおぞらの「不良会員」と自称してらっしゃいますが、でもでも片付けの折にはいつも大活躍してくださるのです。得意技はお片付け !?

★ のりまき
優しい笑顔から発せられる関西弁が印象的☆なお母さん。得意技は関西弁というところでしょうか。
あおぞらカードを発案するなど、アイディアが豊富。
現在はお忙しくて、なかなかお見かけできないけれど、メーリングリスト上では、「母」の視点に立った、いろいろな意見をくださる、貴重な存在です。

★ どーどー
このたび、 7 年間の活動をまとめた記念誌「科学の愉しさ伝えたい 〜 あおぞら実験室 はじめの一歩 〜 」のとりまとめをしてくださいました。
また、場を仕切ることも得意です。
普段の活動では、文系の視点からの発言で、皆から貴重がられています。

★ とむ
数学科の院生さんであるおにいさん。
でも、様々な理科の活動に参加なさっていて、理科なんだか数学なんだかよくわからないかも?
得意技は論理的な思考。その思考から生まれる第三者的な立場からの発言は、時に白熱しすぎた議論をうまくセーブするのです。

★ こまっちゃん
子どもの扱いに長けているおにいさん☆ もちろん得意技は子どもの扱い。
時には化学な人、時には体育の人、時には天文な人、そして時には子どもの中で子どもを操る「おにいさん」なのです。
そんな訳で、自他共に認める「赤ちゃんから高校生まで、たくさんの子どもたちに大人気」のおにいさん。

★ ふみ
様々な理科教育・科学教育のイベントに手を出していて、いつも忙しそうなおねえさん。得意技は、そういったイベントに人を巻き込むことです。
そのかわいい声で、子どももメロメロ☆ というわけで、子どもへの対応も得意です。
また、何にでも情熱的で、少しでも現状を良くしようと様々な改善案を出し、自ら実行する行動派。現在は出版関係でご活躍の様子。

★ つかっち
あおぞらの中でもかなりの天文属性を誇る天文屋さん。得意技はもちろん天文。地学は全般に得意らしいです。
天文業界の中では、この年にしてかなり名を知られている人です。ついに天文台の職員さんになられたとか。
理科教育でもいろいろと手を出し、やっぱりいつも忙しそうなおにいさんです。「また仕事を引き受けちゃった症候群」の典型。

★ みゃる
化学の院生さんであるおにいさん。「過冷却」と言えばこの人。
ランキングではいつも活躍。そんな訳で、得意技は皿回しとリングドロップ。
皿回しの実力は、こがわさんとのぼさんと 3 人で皿回しブラザースを結成し、ショーでも魅せるほど☆ リングドロップは、過去最高の 6 個の記録所持者さん。

★ よう
いつぞや理科教育に足を突っ込み、今ではいろいろなイベントでひっぱりだこのおにいさん。得意技は、イベントに巻き込まれること。
一応、大学では文系だったらしいのですが、「ぼくは文系ですよ」という台詞は、誰に言ってももはや通用しません。
でもいつも腰が低くて、誰にでも礼儀正しいおにいさんです。

★ おすぎ
ようくんと同じ大学で、同じサークルだったというおにいさん。
やっぱり、いつぞや理科教育に足を突っ込み、いろいろと精力的に活動しています。
子どもと遊ぶのも、子どもに遊ばれるのも得意なおにいさんです。と言う訳で、得意技は子どもと戯れること。

★ こーすけ
とむさんに誘われて以来、ずっとあおぞらに参加なさっているおにいさん。
普段は、のぼさんと同じ科学館の職員さんでしたが、このたび小学校の先生に。
得意技はプラネタリウム解説など、天文分野。あおぞらではショーにも積極的に参加しています。

★ ありす
やっぱり、とむさんに誘われて以来、ずっとあおぞらに参加なさっているおにいさん。でも普段はプログラマなんだそうです。
いつもにこにこ笑っているのが印象的なおにいさん。
得意技はリングドロップ。その技と成功率では、彼の右に出るものはおりません。

★ Rin
あおぞらが実験教室を依頼されたときに、ひょんなことでお手伝いをしたところから足を突っ込んだおねえさん。
もとは国語科、という純粋文系なれど、もはや理科の人。両足をずぼっと突っ込んだ感が否めません。
得意技は、子どもにまぎれること(見た目)。文章校正。人脈形成。

★ なっつ
小学校やいろいろなところで理科の活動をしています。
手先が器用で、小さな材料を揃えたり、何かを作成したりすることが得意技です。
また、理科教育の雑誌に記事を書いたり編集したりしています。実はあなたも本名をどこかで見掛けているかも…!?

★ みー
活動しながら、いろいろなことを観察しており、さまざまなことに気付いて教えてくれます。
いつもあおぞらの活動を一歩外からの視点でも見ていてくださり、貴重なご意見をくださいます。
得意技は、素敵な笑顔と的を得たご意見です。

★ いのうえ
いったいいくつ活動しているの!? と聞きたくなるほどいろいろな活動をしているおにいさん。
関西出身なので得意技は突っ込み……かと思いきや、普段は皆に突っ込まれています。実際の得意技は雰囲気を盛り上げること。
理科だけではなく音楽などの活動にも精を出しているようです。マーチング大好きです。

★ でんでん
毎回ビラでは大活躍! 得意技は素敵な文章とイラストを描くことだと思います。
お母さんでもあるので、お子様と実験した内容を取り入れてくださいます。
普段はお忙しくてなかなかお目に掛かれないのですが、ビラはかなりの参加率です☆

★ こども科学図書館(*^_^*)
こちらも、最近ビラでは大活躍! たくさんの科学の本紹介のストックがあります。
また、本ホームページのblogの管理もしていただいています。
ご自分でも素敵なblogをお持ちです。気になった方は「こども科学図書館」で検索! 目印はこの顔です(*^_^*)


以下、作成中です。
☆ まだまだ Cappa のメンバーはたくさんいます ☆



ご意見・ご質問は jimukyoku@aozora-jikken.com までお願いします。
ダイレクトメール防止のため、お使いのメーラーに手動で上記のアドレスを入力してください。