Scientific Education Volunteer Research Conference
第9回全国科学教育ボランティア研究大会
in 静岡

(C)YAKATA chiaki 2001

 
この大会は,全国の科学教育ボランティア活動に参加している方々,
およびこれから参加しようと思っている方々に

科学教育ボランティア活動を活性化するために交流を深めよう!
教育ボランティア活動の全国ネットワークを創ろう!

と呼びかけて開かれるものです。

各地で活躍されている方々にお集まりいただき,
経験談や日頃考えていることを互いに出し合い,
将来の科学教育ボランティア活動の発展につなげていきたいと考えています。

是非ご参加ください。


■第9回全国科学教育ボランティア研究大会in静岡のご案内■

科学教育ボランティア研究大会は,実験教室等の科学教育ボランティア活動についてその目的や方法,思いや期待,理想と現状,成功や失敗の経験などを話し合い,今後の発展につなげていくとともに参加者同志互いの親睦を深めようという集まりです。第1回大会以来,ボランティアによって企画運営され,毎年全国から百数十名という多数の方の参加をいただき,大きな成果を上げてきています。
今年は初めて京都を出て,静岡での開催となります。
日程は,12月19日(土),20日(日)です。
テーマは,
『やっぱ科学は楽しいら!〜富士の麓で再確認〜』
です。
科学教育ボランティアの活動は,今までたくさんの方々と共に励ましあい助け合いながらその輪を広げてきました。今後もさらに多くの方々にボランティア活動の楽しさを知っていただき,共に活動を充実させていきたいと考えています。
そこで今回は科学教育ボランティアの原点に立ち返ります。第8回までは,ボランティアを増やすにはorボランティアのレベルアップ的な事に重点を置いていましたが,今回は「ボランティアが」ではなく「みんなが」「だれもが」という視点から「みんなで科学を楽しみませんか?」という方向性で開催します。さらに今回は従来の趣向にさらに幅を持たせ,一部の分科会で会場(静岡科学館)に来館された子どもたちも一緒に楽しめる内容のものを企画しています。
日本のおへそ,富士山の麓で,皆さんも私たちと一緒に科学教育ボランティアを楽しんでみませんか?皆さんの参加をお待ちしております。
今年度は諸般の事情により,交通費,宿泊費の補助はありません。また大会運営費の一部として参加費のご協力を頂くことになりました。ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

第9回全国科学教育ボランティア研究大会in静岡
 『やっぱ科学は楽しいら!〜富士の麓で再確認〜』

日 程 2009年12月19日(土),20日(日)
場 所 静岡科学館る・く・る(TEL 054-284-6960)
 〒422-8067
 静岡市駿河区南町14番25号エスパティオ8〜10階(静岡駅南口から徒歩2分)

第9回大会,終了しました。
ご参加いただいた皆さま,ありがとうございました。

大会パンフレット(PDF形式)


■参加・発表の申込み

参加・発表の申込みページへ進む
 参加申込み受付期間 10月23日(金)〜11月30日(月)
 発表申込み受付期間 10月23日(金)〜11月6日(金)


■プログラム
12/19(土)
13:00 受付開始

14:00〜15:45(105分)  ポスターセッションおよびミニ実験ショー
ポスターセッションは,大会参加者から発表者を募集し,さまざまな活動のようすについて発表していただきます。(発表を希望される方はこちらをご覧ください。)
ミニ実験ショーでは,講師4名に15分ずつ得意な実験を披露していただきます。

16:00〜18:00(120分)  開会・シンポジウム
「みんなで科学を楽しもう!」
今年は,誰もが科学を楽しむという観点で活動しておられる講師の方々にお話しいただき,さらにみなさんの意見も交えてディスカッションをしていただく予定です。楽しいシンポジウムになることと思いますので,ぜひ奮ってご参加ください。
発表者
 滝澤 昇さん …岡山理科大学
 増田俊彦さん …静岡科学館る・く・る館長
 米谷 彰さん …全日本科学漫才研究会前会長:科学屋 酔爆
司会
 山田善春

19:00 懇親会
下記会場にて「貸切ビュッフェスタイル,飲み放題」で行います。
DEAMS FLEX-MUNCHEN(ディームスフレックスミュンヘン)
住所 〒420-0858 静岡市葵区伝馬町8-6 トップセンタービル地下1階
電話 054-273-6866 FAX 054-273-6866
(静岡科学館る・く・るより徒歩10分)

12/20(日)
10:00〜12:00 分科会1,2
分科会1「楽しい実験教室」(一般の子どもの参加あり)
この分科会では,子どもたちに楽しい実験教室を実践されておられる兵庫県の中田勝夫さんにを講師にお迎えして,生の教室を参観し,実験教室の考え方や進め方などをご紹介いただきます。まず講師の方から実験教室のねらいや展開について20分程度ご説明いただいた後,実際に一般参加の子どもたちを対象に開催される実験教室を参観します(約50分)。
教室終了後,講師を交えて分科会参加者相互に意見やアイデアなど情報を交換する内容となっています。ここには,楽しい実験教室のノウハウが満載です。

分科会2「楽しい実験ネタ」
あちこちの科学の祭典を見ますと,いつも新しい実験を開発して出展する方たちがいらっしゃるのに,驚かされます。この分科会では,そのようなアイデアマンで知られる大阪府の塚平恒雄さん,鳥取県の足利裕人さんをお招きし,最近開発された実験を中心にしてストーリー性を持たせ,各1時間のプログラムを組んで紹介して頂きます。


12:00〜13:00 昼食・休憩

13:00〜15:00 分科会3,4
分科会3「楽しいサイエンスショー」(一般の子どもの参加あり)
前半1時間は,自由参加による一般公開サイエンスショーです。
経験豊かなショー演示者,神奈川県の益田孝彦さん,茨城県の飛田賀光さんのお二人が30分ずつ楽しい実験とトーク満載のサイエンスショーを披露してくださいます。ぜひ,子どもたちと一緒に楽しんでください。後半1時間は,分科会参加者のみでお二人のサイエンスショーの事後検討を行います。いろいろな話し合いを通して,お二人のノウハウを一つでも多く見つけてください。きっと分科会終了後は皆さんもサイエンスショーをやってみたくなると思います。

分科会4「楽しいワークショップ」(事前申し込み必要)
今年は,山口県を中心に実験教室を行っている松村浩一さんを講師に迎え,はじめにミニサイエンスショー2つ披露し,それを材料にワークショップ1として,科学的な説明をどう工夫するかをみんなで考えたいと思います。
次に,ストロー,アルミ針金,CD,磁石,プラコップ,弁当パック,発泡スチロール球,BB弾,割り箸,つまようじ,ガチャポンの容器,偏光板など,科学の祭典ブースではおなじみの素材を準備します。ワークショップ2として,みんなでアイディアを出し合って新ネタを作り上げましょう。
ミニサイエンスショーおよびワークショップの見学は自由です。ワークショップに参加される場合は事前の申し込みが必要となります。限定40名ですので,早めの申し込みをお願いします。班分けは事務局側で行いますので,事前の参加者同士の連絡は不要です。

15:00 まとめの会
15:30 閉会

  • 上記以外にも「企業展示コーナー」を開く予定です。これらについては大会期間中随時ご見学いただけます。
  • プログラムの詳細については変更になる場合があります。それについては随時このページに掲載しますのでご確認ください。

■費用と宿泊について■
●費用
  • 大会参加費 一般2,000円 学生1,000円(学生の方は大会当日学生証等で確認させていただきます。)
  • 2日目昼食(希望者のみ) 800円
  • 懇親会(希望者のみ) 4,200円

●宿泊について
昨年度までと異なり,今年は実行委員会では斡旋いたしません。
宿泊希望の方は,ご自身にて手配いただくか,下記の地元旅行代理店に直接ご連絡ください。
「国際観光株式会社」
(〒420−0858 静岡市葵区伝馬町6−18 5F
TEL 054-251-7220 FAX 054-253-9307)
※宿泊先については静岡駅徒歩10分以内のホテルをご紹介します。
A シングル 素泊り   5,800円(税サ込)
B シングル 朝の軽食付き 6,500円(税サ込)
C シングル 朝食付き   7,800円(税サ込)
11月13日(金)まで国際観光(株)で受付いたします。各ホテルとも部屋数に制限がありますので,先着順となります。ご了承ください。

●交通費・宿泊費の補助について
今年については補助はありません。ご了承ください。
主催

共催


協賛


後援


後援予定
科学教育ボランティア研究大会実行委員会
(大会実行委員長 山田善春(ONSEN))

静岡科学館 指定管理者 財団法人静岡市文化振興財団


アジレント・テクノロジー株式会社,科学技術振興機構,株式会社ナリカ,株式会社浜島書店,ケニス株式会社,大日本図書株式会社,株式会社ワオ・コーポレーション

NPO法人ガリレオ工房,NPO法人サイエンスEネット,オンライン自然科学教育ネットワーク(ONSEN),科学館大好きクラブ,科学とあそびの会,サークル大黒屋,新理科教育フォーラム(新理科教育ML),理科ハウス,わくわく実験隊
朝日新聞静岡総局,あさひテレビ,NHK静岡放送局,産経新聞社静岡支局,(株)テレビ静岡
科学技術振興機構

静岡県教育委員会,静岡市教育委員会,静岡新聞・静岡放送,中日新聞東海本社,毎日新聞静岡支局,(株)静岡第一テレビ
日本科学技術振興財団


このページのイラスト・ロゴデザインの著作権は作者が保有しています。
 刊行物,CD-ROM等に転載するばあいは admin@sevrc.office.ne.jpにご連絡ください。

科学教育ボランティア研究大会ホームページトップへ