科学を体験!おもしろサイエンス2004 〜春の実験教室〜
テーマ『ハッピースプリング!科学で遊びましょ!〜もの形と姿を科学の力で見ぬこう!〜』
日時 平成16年3月20日(土・祝日) 13:30〜15:30
場所 (財)近畿地方発明センター ホール (http://www.khc.or.jp/)
京都市左京区吉田河原町14
(京阪電車出町柳駅下車 川端通を南へ徒歩10分)
内容

1.CUBE ART KATAKATA

今回は、たくさんの方たちと「KATAKATA」で遊ぶことができ嬉しく思っています。
 今回は非常に反省する点の多いイベントとなりました。考えてみると、一度にあれだけたくさんの子供たちにつくり方指導をするのははじめてかもしれません。20名くらいはあったかもしれませんが…
反省点
 1) KATAKATAのおもしろさをつたえる事と工作するということの比重が中途半端だったよう気がしています。今回は、基本的なタイプの紹介に止め、工作に比重をおくべきでした。
 2) ステージの上におさまってしまい子供たちとの間に距離感をつくってしまいました。沖田さんのご意見のとおりです。
 それにしても米谷さんの技には感心することばかりでした。子供たちを飽きさせずに、注意を集めそれを維持すること、その手法は素晴らしく大変参考になりました。話術だけでなく体全体を使った講師としての裁量は何年にもわたる経験のなせる技なのでしょうか?それと米谷さんのお人柄も大きな要素のようですね。しばしの間、米谷さんに弟子入りでもしてみたいような…いかがでしょうか米谷師匠?
 それにしても、このツールひとつだけで、1年もの間、よくぞお付き合いいただけたものだとわれながら感心するやら、あきれるやら…
中川
中川さんの舞台での実演の後各テーブルで二種類のカタカタを作りました。午前中のスタッフの予行ではなかなか頭に入らず何度も練習していたのに、子ども達はいとも簡単にほとんども違う事もなく仕上げたのには、びっくり!おつむの体操をしなければならないのは私の方でした!
 舞台の上ではKATAKATAのスムースな動きや変わっていく色の綺麗さ、動きが変わる中でのカタカタという快い響き、などはなかかなか感じにくいので、工作中に4つのテーブルを回られて2〜3種類の実演を目の前で見せてあげたら子ども達の感動ももっとあったのではと感じました。それを何度も見、何度見ても飽きない動きに感動するので見せてあげられたらという思いもありました。
 「KATAKATA」は例会で戴いて以来、しばらくハマッていましたが、昨日お土産に戴いたもので「16個組みにチャレンジする」と張り切っています。奥が深い・・・
 中川先生の手順を聞きながら順調に作っていく子どもの補佐、セロテープ部隊として活躍できました。
川村

2.ペットボトル顕微鏡

正直レベルの高い工作なので成功率が気になりましたが応援スタッフさんのご協力で比較的見えた子供が多かったと思います。(安全を考慮し保護者も多数参加していただきました)
・今回参加者の年齢層が低かったので事前打ち合わせで押しピンで予備穴を開けてから、千枚通しで大きな穴を開けさせる。
・ガラス玉がレンズになることを大きなビー玉を使って確認させる。
・新玉ねぎの薄皮は柔らかく剥きやすい。
が新たな発見です。
米谷
 ペットボトルのキャップを使っての顕微鏡づくり。キャップに穴を開けビーズを埋め込むまでは子ども達一人でなかなか出来なかったのでだいぶ時間がかかりました。何かしら見えてきた時の喜びは大きかったようで「わっ!見えた!」と大声で叫ぶ子ども達も印象的でした。
 「ペットボトル顕微鏡」は昨年、本校での実験教室でしていただいたので、その面白さはよく知っていたつもりですが、なるほど、ああやってビー球で実際に新聞を見ることによって、「あぁ、そういう事を応用してるんかぁ」と、子供達に実感できたと思います。
 はさみの使い方、千枚通しの向きがとても気になりました。(気にしすぎかもしれません)上手く見えたときには、みんなうれしそうでした。
川村

3.科学マジック

つかみ:ピカチュー 
エジソン電球と省エネ電球を分光シートで見る。(川村先生ご指導版)
予言マジック(うさぎとあひる 偏光シートのマーク当て)
風船の不思議(おみやげ:エアポールの説明)
米谷
 エジソン電球とナショナルの省エネ電球を見ましたがこんなにはっきり違いを見たのは、何度もしてきた中で初めてだったので感激でした。米谷さんの巧みな話術とされる実験に引き込まれて自分がスタッフである事を忘れ必死で見入ってしまいました。また次回のマジックショーを楽しみにしています。
 米谷さんのシャベリ、最高でした!子どもも親も引きつけられていましたよね^^ 「環境」という言葉から「地球温暖化」「京都議定書」が連想出来るのは、Eネットの活動の成果!?(クリレク効果?)それにしても、新幹線がどうしてああいう向きに走るのか、今まで知りませんでしたょ(笑)エアーポールは、子ども達に大人気です。我が家も滞空時間0.5秒ですが(^^)、「壁にぶつけた時に響く音がいいっ!」とそれはそれで楽しんでいます。
 すばらしいに尽きます。楽しませて頂きました。
川村

全体

今日の計画と準備をしていただきました事務局のみなさまお世話になりありがとうございました。
沖田
昨日は、春レクお疲れ様でした。何のお手伝いもせずに申し訳ありませんでした・・・私は、抽選に当選することが出来たので、いち保護者として楽しませていただきました。昨日はスタッフの皆様にお礼も言わずに失礼してしまいましたが、準備してくださった川村先生、松井事務局長をはじめ、スタッフ、関係者の方々に感謝したい気持ちでいっぱいです。改めて、ありがとうございました。
福田
一日とても楽しく実験教室をお手伝いできました.また,実験教室終了後に,皆さんお疲れにもかかわらず祝宴を開いていただき,ありがとうございました.
高須 ニシヤマ

w3c