日時 | 平成18年7月9日(日)14:00〜17:00 |
場所 | 株式会社リテン |
内容 | 1.色素増感太陽電池(原研関係者のみなさま+福井県教育研究所) 2.夜の地球(夜,日本列島がくっきりと浮かぶ人工衛星からの写真) 3.身近なドリンクでの燃料電池 4.スターリングエンジン 5.水素エネルギーでロケットを飛ばそう! 参加者 原研のみなさま・横山敏史・松林昭・西川光二・藤原清・外岡あや子・宮崎文絵・川村康文・小竹芳雄 |
昨日はサイエンスEネットの緊急例会に
参加させていただきました。
大変お世話になりました。どうもありがとうございました。
プラスエムで実験などのイベント企画側として関わっていて、
今までは資料を読んでいただけでわからなかった現象が、
実際に目の前で起こったときには本当に感動しました。
歴史上の有名人物に出会ったような気分でした。
実は、私は小中学生の頃の実験があまり楽しかった記憶が
ないのですが、それは数人で実験をやっている中で
私は見ていることが多かったからかなとか、
今になって、仕事で関わるようになり、興味の持ち方も
変わったのかなど、帰りの新幹線で振り返りました。
外岡あや子
今週の金曜日(14日)から1週間行われる『エコテク学校』での実験の
お手伝いをさせていただくことになり、日曜日に京都で行われた
緊急例会にプラスエム研修生として参りました。
川村先生をはじめ、会員のみなさまに大変お世話になり
これからやる実験に込められた意図や、化学現象の仕組みなどを教えていただきなが
ら
楽しく、そしてしっかりと勉強することができました。
ありがとうございました。
小学生の頃から大好きだった化学の実験の時間を思い出しました。
宮崎文絵
色素増感太陽電池を作っているところ | 太陽電池の性能測定 |
ハイビスカス液で燃料電池 | スターリングエンジン |
右手が発火器、左手がロケット | ロケットを飛ばしたところ |