第71回例会

日時 平成19年10月6日(土) 18:30-
場所 東京・そばどころきたざわ
内容 参加者(敬称略):
北澤宏一、奥様、山中正和、山中義和、森山和世、出口英二、横田節子、横田明彦、金丸弘美、中村久良、中村友香、菊田悠司、朽津恵理、川村康文、越市太郎、喜納厚介、藤川良子、東良太、花岡康夫、藤原崇志、島田英俊、小田善治、市原英明、吉田のりまき、田島博樹、工藤博幸、加藤俊博、岩間美代子、菅森あすか、柴木悠作、網倉聖子

発表者
1.喜納厚介『パナソニック エコロジーアイデア紹介』
2.金丸弘美『創造的な食育ワークショップ』
3.工藤博幸『ポリピロール合成 広島』
4.東良太『磁石を冷やすと』
5.菊田悠司『静電気の実験』
6.岩間美代子『東京農大の自然』
7.網倉聖子『断熱膨張 沖縄実験の報告』
8.森山和世『生物実験報告』
9.越市太郎『不都合な真実 リングキャッチャーの極意』
10.加藤俊博『錯視』
11.川村康文『サイエンスコミュニケーション』

報告

<北澤先生のJST理事長ご就任祝いと抱負>
 例会参加者から集めた会費の中から、花束と夫婦箸をプレゼントさせていただ
きました。

<料理>
 蕎麦はもちろんのこと、豆腐、焼き豚、お赤飯、栗おこわ・・・・たくさんの
手料理が並んでいました。とても美味しくいただきました。ありがとうございました。

網倉 聖子

映画「不都合な真実」の内容紹介

7月に発売されたDVDでは、海水の酸化によるサンゴへの影響など、映画完成後に分かった内容について、ゴア氏自身が解説している特典映像も見られる、。
関連して「地球のなおし方」ドネラ・H・メドウズ、デニス・Lメドウズ、枝廣淳子
著、ダイヤモンド社(ISBN4-478-87107-8)、
「いちばん大事な事」(養老教授の環境論)養老孟司 著、集英社新書(ISBN4-08-720219-4)
を紹介。

リングキャッチャーの極意

リングとチェーンを使った科学マジック(?)成功のコツを伝授。

「かみつきヘビ&ジャンボかみつきヘビ」岐阜物理の清水さんに教えていただいた物。紙ひも(歌舞伎ひも)を筒状に編んだもので、指を差し込むと、取れなくなる。
荷造り用のPPバンドを用いると、腕用の「ジャンボ」ができる。
詳しくは「のらねこ先生の科学でいこう!」岐阜物理サークル編著、日本評論社(ISBN4-535-78389-6)をどうぞ。

越 市太郎

生物実験報告

森山和世@共立女子高校です。
先日はお蕎麦の会にお誘いいただき、ありがとうございました。

北澤理事長様、奥様、おいしいごちそうをありがとうございました。
「お豆腐に、オリーブオイルと塩」があんなにおいしいとは思いませんでした。

「生物実験報告」ということで、キットを用いた遺伝子組換えの授業実験報告を
させていただきました。オワンクラゲの持つ蛍光発光遺伝子を大腸菌に組み込み、
光る大腸菌を作る、という実験です。実験後のアンケートから、「実験は楽しい」
一方、「レポートの書き方がわからない」「試験問題として問われると不安」という声が
多く見られました。
お蕎麦の会では、アンケートの実施タイミングや、項目などについて色々ご意見いただき
来年度の参考にしたいと思っております。

他の方々の報告をお聞きして、理科というつながりの中で色々な方面で皆様が
ご活躍されていることを知り、私もささやかながら理科教育に携わるものとして
頑張らねば・・・・と、思いました。
ありがとうございました。

森山 和世

創造的な食育ワークショップ

金丸です。
「そばの会」ではお世話になりました。

今回は、とても素晴らしい場をつくっていただき感謝申し上げます。
北澤さん、川村さん、みなさん、ありがとうございます。

とても充実した時間を過ごせましたし、また何人かの方とも、
お話もできて、とても気持ちのいい時間でした。皆さんの発表も
興味深く拝聴しました。
 
そしてなんと、私の故郷の唐津の「川島豆腐」が取り寄せてありま
した。、北澤宏一さんに、「金丸さんを驚かせようと、豆腐を取り
寄せました。豆腐の説明をしてください」とのお話でした。

北澤さんは、私の故郷の祭り「唐津くんち」にご夫婦できてくださ
り、地元で評判の豆腐をおぼえておいてくださったのでした。

そこで、私は、午前中に恵比寿ガーデンプレイスの「味覚ワーク
ショップ 塩のレッスン」で使った塩のパンフをみなさんに配布
し、持参した4タイプの塩とオリーブオイルで、みなさんに豆腐
とオリーブオイルと塩のティスティングをしてもらうことができ
ました。

また私のさまざまな学校や一般向けにに行っている味覚ワークシ
ョップのパワーポイントによる紹介は、興味をもっていただくこ
とができました。

文部科学省の田島博樹さんに「食育で、こんな方法があると初めて
しりました。とても感心しました」とのことでした。サイエンスの
雑誌の方からは「すごく面白い手法。ぜひ今度取材をしたい」との
こと。

また北澤先生からは「金丸さんがうらやましい。こんな授業ができる
なんて。子供たちに未来の夢をと『夢フォーラム』を私たちは行いま
したが、あのとき『夢』をつなごうと誓いあいました。それを今も
実践しているのは、川村さんや、金丸さんですね」ともおっしゃっ
てくださり、とても嬉しかったです。

おかげで、とても素晴らしい時間でした。
私のなかのずんずんと嬉しさが響いてきました。

こころより感謝申し上げます。

金丸 弘美

感想

工藤博幸です。

北澤先生、奥様、昨夜はありがとうございました。
また、たいへん美味なお食事ごちそうさまでした。

みなさま、各分野のお話、ありがとうございました。
いい勉強をさせていただきました。
ありがとうございました。

昨晩は卒業生で、いま大学生になる生徒の
再受験をめぐって電話をということで、お先に
失礼をいたしました。
またみなさまとお会いできることを楽しみにして
おります。

工藤 博幸

のりまきです。

6日の例会に立ち寄らせていただき
ありがとうございました。

ほんとに何をしにいったのかわからないようなくらいの
短時間で申し訳ないです。


知る楽しみもさることながら、
人に何かを伝える愉しみに満ち溢れた空間を
早々に立ち去るのはとても辛かったです。

またの機会にゆっくり参加させていただきたいと
思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

吉田 のりまき

 まず当日ご用事があるにもかかわらず奥様の手料理の多さに驚きました。また
わざわざお豆腐を唐津から取り寄せるなどとても心のこもったおもてなしに感激
いたしました。ありがとうございます。
 山中様親子のお手伝いにも感激いたしました。ありがとうございます。
 また参加者の熱気に驚かされました。次の日はすでに京都に旅立たれた北澤先
生をはじめ、ほとんどの方が連日連夜の活動の中での例会参加。ただただ驚愕で
す。ありがとうございました。

網倉 聖子

初めての参加でしたが内容のバラエティーに富んでいるのに感心いたし
ました。

また、奥様の手料理だということを知り、驚いています。とても美味し
く頂きました。ご馳走さまでした。

遅くなってしまいましたがお礼まで。

中村 久良


w3c