Scientific Education Volunteer Research Conference 第19回全国科学教育ボランティア研究大会 in 大阪 (C)YAKATA chiaki 2001 |
|
|||
|
|||
|
|||
参加をご希望の方は,以下の大会参加申込ページからお申し込みください。
大会参加申込の受付締切:11月17日(日)まで
また,諸費用の入金も忘れずにお願いします。 ※当日の参加申し込みも受け付けます。詳細は以下をご覧ください。 「私の科ボ活(旧:ポスター)」発表をご希望の方は,以下のページからお申し込みください。 「私の科ボ活」申込の受付締切:11月3日(日)まで
|
|||
|
|||
11/30(土) 14:00 受付開始 14:30 私の科ボ活1 15:30 開会式 15:35 シンポジウム 18:00 懇親会(学園ホール<学内食堂>) 12/1(日) 9:00 2日目受付開始 9:30 分科会1「科学の面白さの伝え方」 分科会2「学生の活動交流会〜私たちのワンダー体験」 11:30 昼食 12:10 私の科ボ活2 13:20 分科会3「サイエンスショー」 分科会4「関西の科学教育に学ぶ」(定員40名・要事前申し込み) 15:30 閉会式 16:00 閉会 ●シンポジウム 今年の大会テーマは「ワンダーサイエンス」。「ワンダー」とは「驚愕」。科学の驚きを,皆さんはどのように感じ,伝えておられるでしょうか。今回は,科学教育ボランティアのレジェンド・滝川洋二さんと理化学研究所の関口芳弘さんより,様々な「ワンダー」についてお話し頂いた後,フロアの皆さんの活動での「ワンダー」体験について共有したいと思います。 ●分科会1「科学の面白さの伝え方」 科学教育ボランティアの役割の1つは,科学の面白さを伝えることだと思います。分科会1では,長年,科学の面白さを伝えてきたお二人を講師にお招きし,その実践や想いをお話しいただきます。 科学の魅力を再確認しましょう。 講師: 米谷彰さん(ケニス株式会社企画部 楽しくなければ理科ではない) 森裕美子さん・山浦安曇さん(理科ハウス) ●分科会2「学生の活動交流会〜私たちのワンダー体験」 分科会2では,3団体の学生の皆さんに,日ごろの活動の様子,その中で感じていることなどを報告していただきます。これ以外に,フロアからの学生の発表も予定しています。それぞれのワンダーな(驚くべき)実験との出会い,そしてワンダーな(素晴らしい)人との出会いを紹介しあうことで,活動をもっとワンダーにするヒントが出てくるのではないかと期待しています。学生の皆さんはもちろん,若者のフレッシュな活動に興味のある方は,ぜひご参加ください。 発表団体: 吉川優太さん,高橋大修さん(大阪教育大学モダン科学館) 村川直也さん,島津壮一郎さん(愛知教育大学訪問科学実験わくわく) 世良一真さん,釜井友紀さん,竹内綾さん(岡山理科大学科学ボランティアセンター学生スタッフ会) ●分科会3「サイエンスショー」 前半は,子どもたちといっしょにサイエンスショーをお楽しみいただきます。後半は,講師のお二人から,実験のねらいや,工夫したところなどお話しいただく予定です。 サイエンスショー講師: 福岡亮治さん(大阪成蹊大学) 吉岡亜紀子さん(大阪市立科学館) ●分科会4「関西の科学教育に学ぶ」(定員40名・要事前申し込み) 大阪だけでなく,タイをはじめ世界で,地球科学の理解普及と教育に活躍されている岡本義雄さんに,地学の面白さを奥深さを学ぼうと思います。 長年開発されてこられた独自の教材についても教えていただき,その内容から地学ならではの理科実験アイデアなど学びましょう! なかなか知る機会を持ちにくい地学分野ですが,われわれの生活に切っても切れない地震について,"本気で"知りたい方,その教材を体験したい方,必見です! 講師: 岡本義雄さん(大阪教育大学) ●私の科ボ活(旧:ポスターセッション) このセッションでは,発表者の活動をポスターや展示により発表していただきます。参加者相互の交流により,全体としてのボランティア活動の質の向上や活性化を目的としています。 (発表をご希望の方は後述の「私の科ボ活」発表者募集要項についてご覧ください。) ●フリーボード 参加者がだれでも事前の登録なしで貼ることのできるボードです。(要項後述) ●科ボ研協賛企業展示 大会期間中随時ご見学いただけます。 プログラムの詳細については変更になる場合があります。逐次この大会ホームページにご案内しますのでご確認ください。 |
|||
|
|||
●費用
●費用の振り込み クレジットカードオンライン決済や銀行振込が可能です。詳細は,大会参加申込ページより「お支払い」をご覧ください。なお,期日(11月21日(木))までにご入金の確認がとれない場合,すべてのお申し込みがお取消しとなる場合がありますので,ご注意ください。
実行委員会では斡旋を行ないませんので,宿泊希望の方はご自身にて手配をお願いいたします。なお,大会参加申込ページの「ホテル予約」で,日本旅行による斡旋を利用することが可能です。ただし,部屋の数に限りがございますので,お早めにご予約下さい。 |
|||
|
|||
「私の科ボ活(旧:ポスター)」発表希望の方は,次の「私の科ボ活」申込ページからお申し込みください。
|
|||
|
|||
今年も「フリーボード」を設置します。これは,参加者がだれでも,事前の登録なしで貼ることのできるボードです。「私の科ボ活」で紹介するほどでもないが,ちょっと私の活動を紹介してみたい,ちょいネタを紹介したいという方,自分自身やグループの活動紹介,小ネタの紹介,連絡・呼びかけなどに利用できます。一人最大A3サイズまでです。紹介できるのは,次の項目を満たしているものです。
上記項目を満たせていれば,当日持ってきていただいて,フリーボードコーナーに自由に貼ることができます。申し込みは不要です。配布資料がある場合は,フリーボード前の長机に置くことができます。 当日は,机上にマジックペンと紙を用意しております。スペースがある場合は,その場で掲示物を作成いただくことも可能です。どうぞご活用ください。 ただし,上記項目を満たしていない,あるいはふさわしくないと実行委員会が判断した場合には,予告なく外させて いただく場合がありますのでご了承ください。 |
|||
|