12月19日(日)
10:00 接続開始(Zoomの使い方説明など)
10:30 開会式
10:45〜11:45(60分) シンポジウム
今年の大会テーマは「ポストパンデミックに向けて」です。
大阪の豊田將章さん(大谷中学校・高等学校教諭,大阪科学の祭典サイエンスフェスタ実行委員長)からは,部員60名を抱える大きな科学部の顧問をされておられる中,昨年度は東レ科学賞を受賞。多忙にもかかわらず,昨年中止になった大阪の科学の祭典の実行委員長をされ,今年度はその火を消してはならないと,コロナの感染拡大にも負けず,Web で開催,(開催期間は1年)されました。そのあたりの事情と開催の経過,コロナ後を見据えた来年度への展望などをお伝えしていただきます。
東京の滝川洋二さん(NPO法人ガリレオ工房)からは,昨年度の実践報告以後の取り組みで,オンラインと子ども達のリアルな実験を交えた北海道での科学の祭典のサイエンスショーや,小金井の科学の祭典のWeb化の工夫,子どもたちの自宅で新たな実験観察の手法など,今後のオンライン実践の可能性について,お話いただきます。
オンラインでのシンポジウムです。挙手やチャットでの質問などもお待ちしています。
司会進行:山田 善春(オンライン自然科学教育ネットワーク)
発表者:豊田 將章 (大谷中学校・高等学校教諭,大阪科学の祭典サイエンスフェスタ実行委員長),滝川 洋二 (NPO法人ガリレオ工房)
11:45〜13:00 休憩
13:00〜14:30(90分) 分科会1・2
分科会1「ポストパンデミックに向けての実践例」
分科会1では,コロナ禍での具体的な科学教育活動について,講師の先生からお話をいただき,皆さんで議論を深めたいと思います。
互いに経験を交流することで実践力を高め,コロナ禍を克服していきましょう。
司会進行:仲矢 史雄(大阪教育大学)
発表者:岩間 世界(熊本学園大学)、進 悦子(愛媛県総合科学博物館専門学芸員)
分科会2−学生による分科会
分科会2は,コロナ禍でも様々な形で活動を模索する学生たちの活動の発信と,より良い科ボ活を作り上げていくための意見交換を目的とした分科会です。前半の45分では3つの学生団体からコロナ禍においての活動や苦悩をお話しいただき,後半の45分では3団体以外の学生の紹介とグループディスカッションを予定しています。
デジタルネイティブ世代だからこそできるオリジナルな活動,より子供に近い立場ならではの工夫,大学等の方針に振り回されやすい弱さ,数年のうちに構成員が全て入れ替わってしまうという難しさ。そういった学生の「リアル」を共有するとともに,学生のみならず様々な経験をお持ちの社会人の方々も交えて,議論できればと考えています。
司会進行:松浦 将行(NPO 法人サイエンスリンク)
発表者:学生3団体−大阪市立大学サイエンスボランティアサークルOCULABO,東京大学・産総研・UTaTané,株式会社宇宙の学び舎seed
14:45〜16:15 分科会3・4
分科会3−実験・工作ネタ紹介
自宅でもできる実験・工作のご紹介です。
田中さんからは教育実践に基づいた科学マジックや工作を紹介していただきます。また,理科実験おたすけ隊からは、マクロの世界の観察・オンラインクイズの紹介していただけるそうです。道具はなくても良いそうなのですが,オンラインでも買えるスマホ顕微鏡アタッチメントがあるとよいとのことでした。
よろしければ,それぞれのご自宅で一緒にやってみませんか。
*実験材料等はご案内に従って各参加者で用意してください。
司会進行:橋本 ョ仁(オンライン自然科学教育ネットワーク)
発表者:田中玄伯(つねみち)(滋賀県中学校教諭),理科実験おたすけ隊(二階堂 恵理・養田 恵津子・浦本康衣)
分科会4「私の科ボ活」
この分科会では,発表者の活動をパワーポイント,図,写真,動画などにより発表していただきます。
参加者相互の交流により,全体としてのボランティア活動の質の向上や活性化を目的としています。
司会進行:福武 剛(ドゥサイエンス)
発表者:関口 芳弘(双葉町減容化施設・技術士),滝川 洋二(NPO法人ガリレオ工房),加藤 昂英(東京大学),池上 咲妃・日笠 亜依・武藤 梨沙・林 壮一(福岡大学),村上 佑輔(岡山理科大学科学ボランティアセンター)
16:25〜16:45 閉会式
17:00〜18:00 交流会
司会進行:山田 善春(オンライン自然科学教育ネットワーク)
全体会のあと、ブレイクアウトルームに分かれて交流します。
- プログラムの詳細については変更になる場合があります。それについては随時科ボ研のWebページに掲載しますのでご確認ください。
科ボ研ご支援のお願い
科ボ研の運営につきまして,カンパを受け付けております。小額でも構いません。ご支援いただける方は,以下へお振込願います。
●ゆうちょ銀行間の場合
ゆうちょ銀行 記号10560 番号76596191
口座名 全国科学教育ボランティア研究大会実行委員会
●他行から振込みされる場合
ゆうちょ銀行 店名058 普通7659619
口座名 全国科学教育ボランティア研究大会実行委員会
お振込いただきましたら,こちらよりご連絡いただければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
主催
|
科学教育ボランティア研究大会実行委員会
大会実行委員長 山田善春(ONSEN)
|
|