![]() Scientific Education Volunteer Research Conference 第25回全国科学教育ボランティア研究大会 in 愛知 ![]() (C)YAKATA chiaki 2001 |
全国科学教育ボランティア研究大会は,実験教室等の科学教育ボランティア活動について,
その目的や方法,思いや期待,理想と現状,成功や失敗の経験などを話し合い,
今後の発展につなげていくとともに参加者同士互いの親睦を深めようという集まりです。 第1回大会以来,ボランティアによって企画運営され,毎年全国から50〜100名, ときには200名近くという多数の方の参加をいただき,大きな成果を上げてきています。 本年も前回同様,実地対面とオンライン配信を併用して開催します。
本年は12月20〜21日(土・日)の2日間,愛知教育大学を会場に開催します。
プログラムとしてはシンポジウム,ポスター発表,学生による発表に加え,
一般参加者からの公募によるステージでの口頭発表(活動報告や実験工作ネタ紹介,
ミニサイエンスショーなど)のセッションを設けています。 科学教育ボランティア活動を実践されている方だけでなく,活動を始めてみたい方, なんとなく眺めているだけの方など,ご興味をお持ちの方の多数のご参加を期待します。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||
科学教育ボランティア研究大会ホームページトップへ |