NetaTaneMenu >>>> Moire縞模様(2次曲線)
 *Moire縞模様(2次曲線)
 ----
 20年近くも前に,授業で取り組んでいたものを思い出しました.2つの同心円の波紋,平行線と同心円の干渉から2次曲線を描く作業をさせた憶えがあります.描いてハイお終いでしたが,音のうなりや三角関数との絡みまで膨らませたことはありません.
 
 足利先生の[[モアレ距離計:http://www.urap.org/_forum/ashi/science/MOIRE/moire.htm]]には面白い実験装置や友田先生の[[モアレの館:http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/~tomodak/quadratic/moire/moire.html]]では,当時使用したようなシートがあります.Grapesにも,sampleファイルがあり,手頃で便利になりました.
 
 COLOR(red){さて,海外にも面白い遊びのシートがありました.ドイツの[[Dusymaという教育玩具会社のMoireSpiel:http://www.spielzeugschachtel.com/catalog/products_new.php?page=5&osCsid=747b05cfc33c8f9485f8d28d46722913]]というグッズです。}
 10種類の縞が描かれた基本シートの上に,透明なカード(10種類)を重ね合わせて興味深いパターンができます.格子・直線・曲線と複雑な組合せで色んな模様が生まれるという仕組みです.
 数学的な背景を加味していませんが,OHPシートを利用して色々と調べてみると面白いかもしれません.
 
 COLOR(red){デジカメで撮影した写真は大丈夫でしたが,ファィンダー越しに見た画像は走査線と絡んでモアレ縞が出来てしまい,目が回りそうでした.}
 
 (商品画)
 ↓
 #ref(moire.JPG,left)
 by T.K

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS