■私の科ボ活発表者募集要項■

 ●大会参加申込みページよりお申し込みください。
 ●申し込み受け付けは,11月29日(日)までです。大会参加締め切りより早くなりますのでご注意ください。
 ●詳細は実行委員会担当者(世話人)から別途ご案内いたします。世話人からの連絡はemailで行います。世話人のメール(fukutakeあsea.plala.or.jp:あを@に変える)を受信可能にして置き,申し込みページ に記入したアドレスを少なくとも1日1回はご確認くださるようお願いします。
 ●例年の通りパンフレットを作成します。パンフレットの原稿として発表 タイトル,発表要旨(250字程度),ご希望の場合図・写真1枚が必要です。世話人からのメールでお願いをしますのであらかじめご用意いただ くようお願いします。
発表はZOOMで行っていただきます。発表に際しては以下の要領をご覧ください。

◎用意するもの(ネット接続されたPCを利用する場合)
 ●WEBカメラ(ノートPCには予めついているものもある)またはビデオカメラ
  USB接続のWEBカメラが,アマゾンなどで数千円で購入できます。
 ●マイク(ノートPCには予めついているものもある)
  イヤホンとセットになった有線のヘッドセットや,BLUETOOH(無線)接続のものがアマゾンなどで数千円で購入できます。演示等をする場合は,無線のものが便利です。
 ●ビデオキャプチャで,ビデオカメラのHDMI出力をUSBに変換して入力することもできます

◎用意するもの(スマホを利用する場合)
 ●マイク(スマホを固定して利用することになるので,発表者が離れて話す場合も想定されます。用意することを推奨します)
 イヤホンとセットになった有線のヘッドセットや,BLUETOOH(無線)接続のものがアマゾンなどで数千円で購入できます。演示等をする場合は,無線のものが便利です。

◎Zoomでの接続
 当日は,後日お知らせするIDとパスワードを用いて,指定時刻に「私の科ボ活」に接続してください。
 セッション開始時刻 12月20日 14時45分-16時15分(20分前から接続できます)

◎発表方法
 1)A4用紙やスケッチブックにフリップを書き,カメラにフリップを見せつつ話す。
 2)演示実験や作業はカメラにむかってする。手元操作の場合は,カメラで手元を写す。
 3)発表のパワーポイントを作成し,パワーポイント画面をビデオ共有して話す。
 4)全編,もしくは一部を予めビデオで収録してパソコンに取り込んでおき,再生画面の共有を交えて話す。ビデオは,ご自身でYouTubeにあらかじめあげたものを利用することでもOKです。
 5)これらを組み合わせる。

 自らの操作で画面共有操作が難しいと思われる場合は,事前に提示する動画やパワーポイント,PDFのファイルを世話人へご送付下さい。当日,世話人が指示に沿って共有表示します。

 Zoomのテスト接続をご希望の場合は,事前に世話人に御相談下さい。

第20回大会トップへ