理科大好き実験教室  
2013年07月08日 東京理科大学 科学文化概論「サイエンス・コミュニケーションがひらく夢」part2
http://www.youtube.com/watch?v=jzTSdw7aDwU

第1期 2006h18  第2期 2007h19  第3期 2008h20  第4期 2009h21  第5期 2010h22  第6期 2011h23  第7期 2012h24

力 学
1.力、力の合成、力の分解  20100401   
  はねはかり 力の合成・分解解説マシン

2.速度,加速度  20100408   20111101
  記録タイマー 人が乗れる台車(4扇風機)の加速度運動ビデオ その解析グラフと加速度 加速度計20 人が乗れる力学台車

3.慣性の法則  20100415      
 大型だるま落とし(段ボールマシン)
 大型エアートラック  
 個人実験エアートラック 10五十嵐 11甲斐 12前嶋 13草田 14鈴木
 大型ホバークラフト実験 大型ホバークラフトでの様子
 個人ホバークラフト実験

4.運動方程式  20100422
 F=ma1  F=ma2

5.摩擦力  201005006
  まさつ力説明マシン  摩擦斜面  摩擦で重心

6.落体の運動 20100513
  自由落下マシン  1:3:5:7・・実験本番(20111130) 作成中<80:240:400:560cm:・・・・>
  20130903 理科大好き実験教室 サイクロイド曲線 http://youtu.be/3hQog4BNxV8
    サイクロイド曲線 https://youtu.be/Cf90Of7cNtQ

7.水平投射  20100520
  水平投射黒板 水平投射飛ばし  水平投射ノート 20130515 水平投射すだれ 水平投射落下衝突 

 持ち帰り実験→水平すだれ1水平すだれ2


8.斜方投射 20100520  →https://youtu.be/_JNY56KRCtI
  エクセルでシミュレーション モンキーハンティング
  20111220 クリスマスバージョン 
  20130911 理科大好き実験教室「斜方投射シミュレーション」 http://www.youtube.com/watch?v=I64yVegek_Q


9.円運動 20100528
  加速度計 → 20120201:伊藤1伊藤2川野藤田山下
  速度が接線方向 綿菓子実験で!  綿菓子の飛ぶ前 → 飛んだとき

10.慣性力  20100603
  人が乗れる慣性力実験機 加速中外部カメラ 加速中内部カメラ
  人が乗れる慣性力実験機  これまでの慣性力実験機
   20130514「慣性力」前半 http://youtu.be/mok_Zmw2qJA  
   20130514「慣性力」後半 http://youtu.be/YpP_KTrUuFI
   20130611「慣性力実験動画40Mb程度」→ここ

11.万有引力  20100610
  万有引力説明機
   20130604「万有引力」 http://www.youtube.com/watch?v=fwAIXj7mOTw

12.圧力・浮力 20100617
  注射器浮沈子  パナソニックセンター東京エコWSで行った浮沈子(2009.6) リスーピアパワポ

13.単振動  20100624 
   20130529「単振動前半」 http://www.youtube.com/watch?v=-YjmlexHSv0  
   20130529「単振動後半」 http://youtu.be/wqd_gKH8gvA
   20130529「単振子」 http://youtu.be/Ivd0Rizg4ZQ  

14.仕事  20100701
  滑車
          
15.力学的エネルギー 20100708  ループコースター  
   20130528「位置エネルギー」 http://www.youtube.com/watch?v=HLTGxQaO1sM
   20130528「運動エネルギー」 http://www.youtube.com/watch?v=gcvCIihIev4
  球のころころレース https://youtu.be/lqAhlh7hc3s

16.万有引力のエネルギー 20100715  
  万有引力のエネルギー1 万有引力のエネルギー2  綿菓子実験機

17.運動量  20100729
   運動量 ボーリング玉運動量実験機 ビー玉カー ボーリングカー1 ボーリングカー2 
   20130611「運動量と力積」 http://www.youtube.com/watch?v=OdjYRSW4X9w
   20130611「はねかえり係数」 http://www.youtube.com/watch?v=NeyoSWfVWSU

18.モーメント  20100805
   鉛筆立て      
   20130618「剛体」 http://youtu.be/O1n8pqoNRGQ
   20130618「重心(天秤)」  http://youtu.be/iBymhkisHQ0
   20130625「モーメント課題・箪笥の転倒」  http://youtu.be/qajzd-_SejI

熱力学
1.熱とは  20100812
   温度計とは、
   相変化、水は、氷→水→水蒸気、
      二酸化炭素は、ドライアイス→二酸化炭素ガスですが、
      高圧にすると、固体→液体→気体と三態変化する。
     アイスキャンデーを作ろう
   温度計作り →   
  地球温暖化デモンストレーション

2.気体法則  20100819
  ボイルの法則・・・注射器を用いて、ペットボトルをつり下げ、pV=一定
  シャルルの法則・・・ストロー温度計を用いて、温度を上昇させたり下降させて、温度と体積の実験
          −250度という実験値も得られた。

3.分子運動論  20100826
  巨大風船気体分子球モデルで力積から力へ、速度分布則
  ブラウン運動顕微鏡で400倍(デジカメ、ケイタイでも撮影できる)  ブラウン運動2(50Mb以上)
  ブラウン運動レーザ光線で観察
  分子運動論モデル演示1 → →
  分子運動論お持ち帰り4 → → 
  気体分子模型
     2原子分子モデル、3原子分子モデルのH2O型とCO2型 (分子間の振動も可

4.熱力学の第1法則と熱力学の第2法則  20100902
 断熱膨張→雲を作ろう実験
 熱機関 →スターリングエンジン→とっても簡易版→ ビー玉試験管型1 ビー玉試験管型の材料 ビー玉試験型1(動画) ビー玉試験管型2(動画) 円板回転型(動画)
   20100902の円板回転型 冷凍機にもなるモデル(海野君修論)中山先生斉藤君

5.エントロピー 20121204

波 動
1.波とは  20100909
  ウエーブマシンを作ろう!
  波のスライド式型紙 その2
  パラパラ定常波
  バイブモーターで定常波
  リップルタンクを作ろう!

2.音波  20100916
  音波(理科ねっとわーく、デジタルオシロ) 声紋
  可聴音ベースアンプ 20Hzから20000Hz
  音速(理科ねっとわーく、デジタルオシロ)
  クインケ管
  モノコード(お持ち帰り)
  音の干渉(ベースアンプ)
  ドップラー効果
  +お持ち帰りは音叉

3.共鳴・共振  20100930
  ブブー笛
  シンギング・パイプ(巨大バージョン)
  シンギング・パイプ(お持ち帰り)
  巨大クント管
  お持ち帰りクントチューブ
  グラドニ
  不思議な振り子 
  念力振り子(お持ち帰り)

4.幾何光学  20101007
  レンズシリーズ   レンズノート1  レンズノート2  レンズノート3
   巨大水レンズ<ハロゲンランプスリット>
    凸レンズ→正立像、倒立像
    凹レンズ→簡単な像    以上のワークシート
  消えるビー玉(屈折率バージョン)
  蜃気楼
  巨大プリズム
  水めがね(演示用+お持ち帰り用) mizumeganetasiro  mizumeganeigarasi

5.幾何光学  20101014
  鏡シリーズ
  銀鏡反応(井上研院生) 凸面鏡 凸面鏡1 カメラ写り ハート ハート1
  消えるビー玉(全反射バージョン) 全反射1 全反射2
  ハロゲンランプとスリットと水槽で、全反射実験
  平面鏡で、凹面鏡と凸面鏡 アルキメデスがローマ軍を焼き払った昔話
  ステンレスの薄い板を手でゆっくりと曲げて、凸面鏡、凹面鏡
  万華鏡(アクリルミラー板)(お持ち帰り) 万華鏡
  光のキュービック(アクリルミラー板)(お持ち帰り)
  

6.カメラシリーズ実験  20101021  → 針穴カメラとレンズカメラ
  ピンホールカメラ(演示用+お持ち帰り)(牛乳パック) イカ解剖 イカレンズ
  レンズ付きカメラ(演示用+お持ち帰り)(牛乳パック)
  望遠鏡(お持ち帰り)(牛乳パック)


7.顕微鏡シリーズ 20101209   → ペットボトル顕微鏡
  ペットボトル顕微鏡(お持ち帰り)
  電子顕微鏡 鳴き砂 X100 X500  色素増感太陽電池 X2000 X5000 X10000  CD X100
    

8.回折格子  20110113
  分光つつと光の万華鏡
  いろいろなランプをみよう
   白熱電球
   電球色蛍光灯
   3色蛍光灯
   赤外線ランプ<モノクロの世界1>
   ナトリウムランプ(借りましょう)<モノクロの世界2>
   LEDランプ(白色系)
   テレビやPCモニターをみよう
  レーザアートの世界(演示)
  点光源で、にこちゃんやハートがみえる眼鏡からのシート →吉川先生のHP →CGHのページは http://panda.ecs.cst.nihon-u.ac.jp/oyl/Cholo/Cgh/index.html

9.光の干渉と回折2  20110113
  CDで反射型回折格子(お持ち帰り)
  ニュートンリング(借りましょう)
  くさび形の干渉
  薄膜の干渉
  蛍光ランプで光るもの
  生活雑排水をブラックライトで調べる(蛍光増泊剤の検出)
  色とりどりの偏光グラス
  偏光サングラス(演示)
  ブラックウォール
  手作り偏光顕微鏡で、砂糖などをみる
  夕焼け実験


電磁気学
1.静電気  20110120  → ペットボトル箔検電器
  バンデグラフで電場をみる 電気力線1   ストローで正電荷・負電荷遊び 帯電列
  ペットボトル箔検電器  空き缶転がしレース  電気クラゲ  フライングバンデ0  フライングバンデ1  フライングバンデ2  フライングバンデ動画
  20130625「静電気(クーロン力)」 http://youtu.be/ItK0TdUXads
  20130625「静電気(電気力線)」  http://youtu.be/6jO4JVLmb6U

2.電位とコンデンサー(雷シリーズ  20110127) → 圧電発電   雷実験  
  大型雷発生器のなかに入ろう  手元雷実験  コンデンサーを作ろう
  20130702「電位」  http://www.youtube.com/watch?v=LHnJmNpGrAk
  20130702「導体球、コンデンサ」 http://www.youtube.com/watch?v=zIVGNbeRZlk
  20130924「コンデンサ・スイッチング回路」 http://youtu.be/QRBolvulQ00

3.食塩水は電気を通す?  20110203
  燃料電池自動車を走らせよう!   マイスナー効果 超伝導
  20131022 水素ロケット(東京理科大学ホームカミングデイ用演示実験) http://youtu.be/q1pBCzBY2Ek

4.電流と抵抗  20110210
 テスターとメートルブリッジ

5.電池  20110217
  電池の解体と再生 ペットボトルキャップ電池
  鉛蓄電池   スプーンでんち   竹串備長炭 液体窒素の中では?
  
20130709「直流電流・オームの法則」
  http://youtu.be/aIgu0OQTVXk


    第5期生(第1クール)卒業式!

6.砂鉄集め 20110224
  磁力線   磁気カード  切っても磁石 
  方位磁針 やまと マリオ?  地球磁針
  131015 磁場 http://youtu.be/lON8O64nJGM


7.磁場と電磁力 20110303
  電流磁場   
  131015 磁束密度 http://youtu.be/ryWv3OXxFgI
  131029 01 電流が作る磁場 http://youtu.be/2VBhCDqNJPk
  131029 02 円電流が作る磁場・ソレノイドが作る磁場 http://youtu.be/Jpj8eLaebMY

8.電磁石 20110310  東日本大震災 20110414から再開
  電磁石100巻  電磁石U字形  電磁石カー  走らせ方
  F=BILbe  → F=BILaf  ⇒ 動画

9.クリップモータ 20110421

10.クリップモーターカー 20110428  → クリップモーターカー
  自動車 → 研究室スタンダード号五十嵐号松田号  お船 

11.リニア―モーターカー  20110512
  走りました
  131105 ローレンツ力 http://youtu.be/-qEZW5Mcvoo

12.検流計 20110519

13.検流計のやり直し 20110526 ついに,学生たちの多くが教育実習に突入!

14.電磁誘導 20110602 シャカシャカ振るフルライト
  131112 電磁誘導 http://youtu.be/9F6EBIycLwM


15.相互誘導 20110609 コップスピーカーとコップマイクで,有線通信 <トランジスターで増幅しました>

16.渦電流  → かわむらのコマ
    電磁調理器 20110616  アラゴー1アラゴー2アラゴー回らずトランス1トランス3電磁調理器
    かわむらのコマ

17.オシロスコープ  20110623

18.交流と交流発電  20110630  なんといっても交流電源<+動画 重たい
  手回し交流発電機  交流波形  手で回すだけでなく糸で引いて発電<+動画>  
  風力発電もできる<+動画> サボニウス型風車風力発電機にもなる なんとモーターにもなる(動画)  涼しくで喜ぶ子ども(動画)
                    野菜の水切り器で発電<+動画1 動画2>  交流の点滅(動画) 
  131126交流001 http://youtu.be/pvEQgY-kmbQ
  131126交流002 http://youtu.be/g5V-obvDxF8
  131126交流003 http://youtu.be/WGA9OS7wpPA

19.地球ゴマ交流発電 20110707 
   無接点型の大型発電の演示

20.サボニウス風車風力発電実験機 
   20100722(力学) 斉藤にうす先生 さぼ0号 さぼ0号発電中
   20110714     銀サボ校舎前    セルサボ校舎前
    fu-fu-hatuden  fu-fu-hatudens  kurisavo1  kurisavo2  Xmas1  Xmas2
   整流器   

   大学授業で20110922    テレビが着きました  授業風景
   灯りをともすコラボ20111005   テレビが着きました  作品

21.手作りバンデグラーフとフライングスティック 2011721<電磁気学の1をみて!!>

22.RLC回路 20110728
   抵抗とコンデンサーの位相のずれを手作り検流計でみる =1kΩ,=1000μF(動画)
   抵抗とコンデンサーの位相のずれをオシロでみる     R=300Ω,C=470μF,電源器2Vオシロの画面
   RLCの位相のずれを手作り検流計でみる 50Hz動画1 50Hz動画2 静止画1 静止画2
   131203 交流 その1 http://youtu.be/m5RhN3fXWWg
   131203 交流 その2 http://youtu.be/qDzuFGIwBz0
   131203 交流 その3 http://youtu.be/xHP3IfPoZt4
   131203 交流 その4 http://youtu.be/bC3kaoutN4Y

23.えこらじお 20110804
   131210 電気共振 001 http://youtu.be/aZEXODvKARA
   131210 電気共振 002 http://youtu.be/WGWm-Dw1ajU
   131210 電気共振 003 (アンテナ) http://youtu.be/S6cK971J7VE

24.交流電圧計 20110901
 コイルの引力・スイッチ    検流計・スイッチ    ハートの形の検流計・スイッチ 

25.半導体を使った回路 20110908  → 色素増感太陽電池  圧電発電
 ペルチェ・カー   圧電発電1 , くつに入れました2, 振動発電で床式です3, マントを光らせました4   光通信回路 1,2,3
 色素増感太陽電池で電子メロディを鳴らす その2(お奨め)   電子顕微鏡写真1  電子顕微鏡写真2  電子メロディ回路1  電子メロディ回路2 自転車発電self


原子物理学
1.原子と電子 20110915
  光電効果 炎色反応 LEDでプランク定数
  131217 原子モデル http://youtu.be/xAvp1Hnqm70
  131217 ボーアの原子モデル その1 http://youtu.be/HLZWn0SDgT0
  131217 ボーアの原子モデル その2 http://youtu.be/ka__NY1CSxU



2.原子核 20110922
  さいころシミュレーションで半減期(大洋化学株式会社様より,さいころをたくさんご寄附を頂きました),ペルチェ素子で霧箱実験,手作りガイガーカウンター

3.相対性理論 20110929
  マイケルソン・モーレーの実験