2018年度 岐阜大学公開講座       

 

 2018 視る・考える・創る「形と数」の教室
− キミは数学イノベーター!  


イノベーションとは、新たな社会的価値を『つくり』出す斬新な発想を産み出すことを意味します。



開催場所 : 岐阜大学サテライトキャンパス, 高山市民文化会館

統括・監修・担当講師】岐阜大学教育学部 数学教育講座 河崎 哲嗣
                           花木 良
【後援】岐阜県教育委員会
    高山市教育委員会

お知らせ

朝8:00の時点で,気象庁による岐阜西濃地域
における
大雨・洪水警報あるいは暴風警報が発令
 中の場合、当日の 公開講座は中止といたします。


     

  ※動画はAdobe Flashで製作しています.Apple 製品(iPad iPhone等)でご覧になられたい方は,Puffin Web Browser Free  等のFree アプリをインストールしてご覧ください.


過去の算数・数学関連の公開講座は、こちら

受講申し込み要項とポスターチラシ  CLICK

      『申し込み問合せ先』   岐阜大学教育学部総務係( 担当 松久)  〒501-1193 岐阜市柳戸1-1    TEL: 058-293-2351
               『申し込み方法』      お名前(ふりがな)・お子様の学年・学校名・ ご住所・お電話番号・メールアドレスを gjed00006@jim.gifu-u.ac.jp まで

(お詫び) 何とか継続を目指しておりますが、今回は回数削減によって開講が可能となりました。


  実施された様子を御覧になられたい場合は、下記の枠内の写真か、年月日の文字をクリックして下さい。 






5

30


6月 9日(土)10:00〜12:00
俵杉算に挑戦せよ!

中井 保行 先生
京都学園高等学校

 江戸時代の花形問題は、実は高校で勉強する数学の問題でした










会場は、高山市民文化会館

8月10日(金)10:00〜12:00
図形に親しもう!

花木 良 先生
岐阜大学

  紙を切って形を作ったり、輪ゴムを外す知恵の輪を解いたりしましょう。





11

28


12月 8日(土)10:00〜12:00
ポリオミノで遊ぼう!

黄瀬 正敏 先生
海陽中等教育学校
 正方形の辺同士をつなげてできる図形をポリオミノと言います。今回はポリオミノの種類や名称だけでなく、箱の展開図などその発展についても話します。御期待ください。   







20
「ひらめき☆ときめきサイエンス 〜ようこそ大学の研究室へ〜 KAKENHI」 
 (研究成果の社会還元・普及事業)  日本学術振興会

平成30年8月18日(土)実施 
数学的モデリングチャレンジ岐阜 2018
−イノベーションに繋がる創造的思考力
平成30年6月30日(土)9:30〜12:30  

カラー液晶グラフ関数電卓講習会