シャボン玉の輪 輪の部分を二重にします

大きなシャボン玉を楽しむときに使う 輪 の作り方を紹介します。
針金とタフロープを使います。
道具は,ペンチとはさみ。

針金で 輪 を作ります。
このとき 輪の部分を二重にします。
こうしたほうが,テープを巻いたときにずれたりしにくいようです。

テープの端を少し出して巻き始めます。巻き終わった後で縛る
ためです。
右利きの人は,この向きに巻くと作業がしやすいかもしれません。

テープを巻いていくと,写真のように二重にした針金がずれてきます。
気にせずに,しっかりと巻いていきます。
このずれが,バネのようなはたらきをして,巻き上がったテープが
ずれるのを防いでくれます。

最後までまいていくと,針金のズレはなくなります。

テープのはしを切って出来上がりです。