平成19年度公開講座  概要と開催スケジュール


地球環境問題を考えるための科学実験教室

 わが国の理科離れ、科学技術離れが心配されてる中、次世代を担う子ども達に
「新しく、かつこれまでになくおもしろい科学実験や工作」を体験してもらい、
子ども達の「創造性・想像性」を高めていくことに少しでも力添えができれば幸
いと考えています。

 1回目:6月9日(土) 太陽電池で誕生日メロディーカードをつくろう
              川村 康文先生(東京理科大学准教授 )
    実施報告
 2回目:7月14日(土) ガムとお菓子の実験
              工藤 博幸先生(奈良学園中高校教諭)
    実施報告
 3回目:9月8日(土) 音の不思議 音にまつわる不思議な工作を通して音の性質を探る
              松森 弘治先生(京都市立塔南高等学校教諭)
    実施報告
 4回目:10月13日(土) ボーリングボールの空中浮遊と空気の実験
              長嶋 淳先生(伊勢原市立山王中学校教諭)
    実施報告
 5回目:11月17日(土) 植物再生の不思議
              梁川 正先生(京都教育大学教授)
    実施報告
 6回目:平成20年1月12日(土)  宇宙のサイズを確かめよう
              間々田 和彦先生(筑波大学附属盲学校教諭 )
    実施報告
 7回目:平成20年3月8日(土)   箱カメラを作って撮影会!
              海老崎 功先生(京都市立下鴨中学校教諭)
    実施報告
 平成19年度の京都教育大学HP上で、公開講座の内容(申し込み方法)
がWEBでお知らせされてます。