|

岐阜県高山市の飛騨大鍾乳洞の宝物館に展示されている「二億円の金塊」。観覧者が直接手を触れることができます。質量は100.5kgと表示されていました。金の密度19.32g/cm3で質量を割り算すると、体積は5202cm^3、立方体の一辺は17.33cmと計算できます。ちなみに金の原子量は197.0ですから、この金塊は物質量にして510.2モルに相当し、3.071×10^26個の金原子を含みます。これらのデータから、純金のお値段は、1gあたり1990円、1モルあたり約39万円、1原子あたり6.5×10^-19円となります。(2005/10/11更新) |

|