このページは2000年以前の例会の記録です。
2000年12月9日(土)惟信高校
- 共振を見る
- 揚力はなぜ発生する?
- マグヌス効果で進む台車
- 電子レンジでの気体の発光
- 新水ロケット離脱機構
- ジュリーアンドラスの回転板
- 水波投影装置
- 単極モーターその後
- 光の3原色説明装置
- ワットの蒸気機関
- 奥谷3題
- お風呂のわかし方(伊東家への反論)
- ネオンチューブの電源利用
- ぱるぱる
2000年9月23日(土)惟信高校
- 回転する炎
- 車輪を使ったバンデグラーフ
- 通電チェッカー
- 1時間で作る水ロケット
- 水柱
- コップ蓄音機
- 赤外線放射温度計
- 波のモデル
- 鎖の重さ
- 赤外線観測装置
- 放射線の危険性
- 東海豪雨水害について
2000年8月10日(木)・11日(金)物理サークル交流会
埼玉県のよせなべ物理サークルがホスト役で,各地の6つの物理サークルと有志の方が浦和市浦和高校
に集まり,交流会を開きました。
2000年8月5日(土)全国理科教育大会で発表
愛知県で開催された全国理科教育大会で,愛知物理サークルとして発表しました。全国からこられた
先生方に,大変参考になったと喜ばれました。
2000年7月16日(日)惟信高校
- ハンドリコーダー
- 電球の不思議
- ケミホタルで温度による化学反応速度の違いを見る
- 新水素爆鳴気
- ニューコメンからワットへ(熱機関の進化)
- 新百人脅し
- 超恐怖―新きもだめし
- ミニ静電モーター
- スーパーボールの超能力?
- 静電気は大型容器で
- 力学的モンキーハンティング
- ピンホールビデオカメラ
- 撮っちゃoh!で電波をみよう
- 絵!が見えてくる
- 新水ロケット分離機構
2000年4月29日(土)若宮商業高校
- 飯田式圧気発火器
- 前田式落下重量測定装置
- 動くエレベーターの重さは?
- スパークチェンバー
- 林式直線往復発電器
- 帯電は大きな缶で
- 縦波定常波発生装置
- ニューコメン熱機関
- 光の三原色
- 手動アニメ
- シンプルロケット
- 超簡易分光器
- 弾性非弾性の差異
- その他
1999年9月25日(土)若宮商業高校
1998年9月23日(水)若宮商業高校
1998年2月11日(水)若宮商業高校
1997年10月25日(土) 明和高校
1997年7月6日(日) 若宮商業高校