Scientific education volunteer research conference
第2回科学教育ボランティア研究大会

(C)YAKATA chiaki 2001

ONLINE NATURAL SCIENCE EDUCATION NETWORK

 
この大会は、全国の科学教育ボランティア活動に参加している方々、
およびこれから参加しようと思っている方々に

科学教育ボランティア活動を活性化するために交流を深めよう!
教育ボランティア活動の全国ネットワークを創ろう!

と呼びかけて開かれるものです。

主催のONSENも科学教育ボランティアのグループです。
各地で活躍されている方々にお集まりいただき、
経験談や日頃考えていることを互いに出し合い、
将来の科学教育ボランティア活動の発展につなげていきたいと考えています。

是非ご参加ください。




■第2回科学教育ボランティア研究大会のご案内■


日程  2002年12月14日(土)、15日(日)

会場  国立京都国際会館
〒606-0011 京都市左京区宝ヶ池
TEL 075-705-1234 (大会当日の連絡先電話番号)
※国際会館へのアクセスは、表示をクリックしてHPでご覧ください。

大会は無事終了いたしました!
記録をアップいたしましたのでご覧ください。
大会にご参加された皆様、どうもありがとうございました。

お問い合わせ



■プログラム

12/14(土) 

14:30      開場

14:40 - 17:00 シンポジウム
『子どもと科学を共につなごう─より良いパートナーシップをめざして』と題し、ボランティアを募る側、イベントを企画・運営する側の方のお話を伺いました。


16:50 - 17:30  ポスターセッション
 今回はポスターによる発表(ポスターセッション)も行われました。


18:45 -       懇親会
 三木半旅館の大広間で懇親会を行いました。


12/15(日)     分科会
9:30 - 11:30  分科会A

(1)「パートナーシップのあり方」分科会
(2)「ハウツー科学教育ボランティア活動」分科会


11:45 - 12:45  ランチタイムパーティ(希望者のみ)
お昼ごはんを食べながら、交流を深めました。

13:00  -  15:00  分科会B

(3)「実験・観察・工作(1)」分科会
(4)「実験・観察・工作(2)」分科会


15:15  -  15:45   まとめと閉会
  
*****
                                     



主催




後援
ONSEN:オンライン自然科学教育ネットワーク
(Online Natural Science Education Network)
大会実行委員長 山田善春(大阪市立高校)



京都府教育委員会,京都市教育委員会,朝日新聞社,京都新聞社,
読売新聞大阪本社京都ユネスコ協会他


  なお,本大会は平成14年度子どもゆめ基金,ひらめき工房アジレント2002年度助成プログラムから助成を受けています。

このページのイラスト・ロゴデザインの著作権は作者が保有しています。
 刊行物、CD-ROM等に転載するばあいは admin@sevrc.office.ne.jpにご連絡ください。