開  催     


■「エネルギー教育フェアー2004・教材作り・教材活用ワークショップ」および
 「エネルギー教育フェア・教材展示会」(2004年3月28日)
 東京・都市センターホテル
  実験スタッフ:舩田優・北澤宏一・次田彰・スタッフ決定
   ・エネルギー教育フェアー2004パンフレット
   ・教材展示会開催概要
■第1回さわやか実験教室(2004年4月18日) こどもみらい館 午前9時30分〜11時30分
  実験スタッフ:スタッフ募集なし
■第2回さわやか実験教室(2004年5月8日) 京都YMCA(予定)
  実験スタッフ:宇高史昭・間々田和彦・スタッフ募集中
■第3回さわやか実験教室(2004年6月12日) 常磐野小学校
  実験スタッフ:松井真由美・スタッフ募集中
■第4回さわやか実験教室(2004年7月31日) 城陽市コミュニケーションセンター
  実験スタッフ:スタッフ募集中
■第5回さわやか実験教室(2004年8月7日) 城陽市コミュニケーションセンター
  実験スタッフ:スタッフ募集中
サイエンスフォーラム2005(2005年2月11〜12日) 日本科学技術館(北の丸公園内)

実 験 教 室 の 開 催 経 歴
開催された実験教室の様子が掲載されています

■春のレクチャー(2004年3月20日) 近畿地方発明センター
  実験スタッフ:川村康文・松森弘治・桜井昭三・中川拓也・松井真由美・西山佳奈・川村棟吾・
         松井彩香・ 米谷彰・沖田紗世子・野口博・福井利江・西恭兵・角川佳久子・牧幸代・スタッフ決定
■さわやか科学実験教室(2004年2月28日) 京都・錦林小学校
  実験スタッフ:桜井昭三・牧幸代・宇高史昭・野口博・西恭兵・伊藤寛・松井真由美・佐藤さん
■さわやか科学実験教室(2004年1月17日) 滋賀県大津市滋賀市民センター
  実験スタッフ:松井真由美・北村哲也・野口博・赤路眞佐子・藤本智咲・宇高史昭・桜井昭三・川村詠子・鈴木麻友
■宕陰小中学校 実験教室(2004年1月15日)
  実験スタッフ:桜井昭三・松井真由美
■サイエンスフォーラム2004 見えないものを見る(2004年1月10・11日) 科学技術館
  実験スタッフ:間々田和彦・川村康文・松井真由美・長濱聖
■第5回クリスマス京都レクチャー(2003年12月21日)
  実験スタッフ:川村康文・川村棟吾・桜井昭三・松森弘治・松井真由美・沖田紗世子・角川佳久子・
         小宅理沙・小宅玲奈・水上祐次・中川拓也・大見祐佳・保田倫子・宇高史昭・山縣宏美
■宕陰小中学校 実験教室(2003年12月17日)
  実験スタッフ:桜井昭三・松井真由美
■環境フェスティバル(2003年12月6・7日)
■さわやか科学実験教室(2003年11月16日) 常磐野小学校
■科学の祭典 京都大会(2003年11月8・9日)
■奈良女子大学 科学の祭典(2003年11月3日)
■親子で体感!ワクワク ワンダーサイエンス(2003年10月25日) 安朱小学校
  実験スタッフ:川村康文・桜井昭三・長濱聖・松井彩香・野村昌由・西恭兵
■第3回勤労者健康スポーツフェスティバルでの大人も子どもも楽しめる科学実験教室(2003年10月19日)
  実験スタッフ:桜井昭三・北村哲也・梅川眞壽男・角川佳久子・田村美樹・沖田紗世子・松井真由美
■きっづ光科学館ふぉとん さわやか科学実験教室(2003年10月13日)
  実験スタッフ:長濱聖・桜井昭三・松井彩香・板東慎二
■高山サイエンスプラザ 親子科学教室(2003年10月4日)
  実験スタッフ:(小豆澤潤)・川村康文・長濱聖・工藤博幸・西恭兵・山口幸・猪飼順子・鷲野敬子・
■常磐野小学校実験教室(2003年9月21日)
■低公害車フェア2003 実験教室(2003年9月20日) 京橋ビジネスパーク
  実験スタッフ:川村康文・阿部香織
■きっづ光科学館ふぉとん さわやか科学実験教室(2003年9月13日)
■ちゃれん児サイエンスパーク (2003年9月13日) 諏訪湖イベントホール
■奈良先端科学技術大学院大学支援財団 実験教室(2003年8月25日)
  実験スタッフ:(小豆澤潤)・桜井昭三・工藤博幸・枡岡由克子・長濱聖・川村康文
■関電サイエンスキッズ(2003年8月23・24日)
■ほくでん夏休み地球教室2003:なんでだろう?おもしろ発見塾」(2003年8月13日) いこいの村能登半島
■科学実験工作イベント・けいはんなDEサイエンス(2003年8月10日) けいはんなプラザ
■北陸電力「夏休み科学教室」(2003年8月5日)「燃料電池」 北陸電力ワンダーラボ
■大阪ガス工場夏祭り実験教室(2003年7月26・27日)「燃料電池」10時〜15時(30分×6回×2日)大阪ガス高砂工場内ガス科学館
■わくわく!科学実験教室(2003年7月19日)「泥棒を捕まえろ!」他 10時〜12時 大津市滋賀市民センター3F 大会議室
■わくわく!科学実験教室(2003年6月28日)「カリンバをつくろう」10時〜12時 大津市滋賀市民センター3F 大会議室
■わくわく!科学実験教室(2003年6月21日)「泥棒を捕まえろ!」午前/午後 京都市立錦林小学校
■きっづ光科学館ふぉとん実験教室(2003年5月5日):光科学館に事前申し込みが必要です
  実験スタッフ:(石部政子)・長濱聖・大見祐佳・沖田紗世子・板東慎二・桜井昭三
■岐阜県サイエンスワールド実験教室(2003年4月29日)実験スタッフ:(東啓一)・村田直之・川村康文
■おもしろサイエンス 春の実験教室2003(2003年3月21日)

■自然の中で科学と遊ぼう(2003年1月18・19日)
■第4回クリスマス京都レクチャー(2002年12月23日)
■安朱小学校実験教室(2002年11月30日)
■錦林小学校実験教室(2002年11月30日)
■ふれあい"やましな"実験教室(2002年11月23日)
■新高小学校実験教室(2002年11月14日)
■埼玉県立八潮市立大瀬小学校実験教室(2002年10月23日)
■常磐野小学校実験教室(2002年9月21日)
■カンボジア・ローカルアクション「エコ科学実験教室」(2002年9月16日)
       カンボジアの小学生に行ってきたものを,今度は,日本の小学生にもう一度行おうという企画
■関電サイエンスキッズ(2002年8月17・18日)
■けいはんなDEサイエンス(2002年8月10日)
■NHK松山放送局 科学実験出演(2002年7月30日)
■とこなつ教室(リサイクル工作コース) in 若狭たかはまエルどらんど (2002年7月27・28日)
  実験スタッフ:水上裕次・長濱聖・川村康文
■カンボジア環境科学実験教室 (2002年7月8日)
  実験スタッフ:川村康文
■おもしろサイエンス実験教室 (2002年3月24日)
  実験スタッフ: 西山佳奈・松森弘治・河野司明・川村康文

■第3回 クリスマス京都レクチャー (2001年12月24日)
  実験スタッフ: 松森弘治(事務局監督)・東郷伸也・阿部香織・山口道麿・綱島冨和
           ・桜井昭三・内山紀昭・中西絵里奈・角川佳久子・大石啓介・河崎哲嗣
           ・菱田展子・村田直之・西山佳奈(事務局長代行)・川村康文

■ふれあい”やましな”2001区民まつり
         ・山科区誕生25周年記念(2001年11月23日)
  実験スタッフ: 河野司明・今出久美子・阿部香織・明石  さん・
           板東幹雄・西山佳奈・川村康文
■関西電力いきいきサタデー実験教室(2001年11月10日)

  実験スタッフ: 西山佳奈・義村喜久絵・川村康文
■関西電力サイエンスキッズ (2001年8月11日・12日)         

 実験スタッフ:松森弘治・河野司明・阿部香織・河崎哲嗣・小川雅史

樋口千津・西山佳奈・川村康文

■常磐野小学校実験教室 (2001年7月22日)         

  実験スタッフ:小川雅史・東郷伸也・菱田展子・阿部香織・村田直之
           西山佳奈・松本裕子・川村康文

■子どもエコラリー・環境科学実験教室 (2001年6月23日)         

  実験スタッフ:松森弘治・河野司明・桜井昭三・内山紀昭・阿部香織

・樋口千津・吉田久美子・西山佳奈・矢野貴祐・川村康文

■エデュテイメントフォーラム2001京都(2001年3月29日・30日)

  実験スタッフ:遠山秀史・河野司明・桜井昭三・内山紀昭・関西電力 

東郷伸也・ガステック・鈴木靖文・川村康文

■第2回 クリスマス京都レクチャー (2000年12月24日)
  実験スタッフ: 松森弘治,海老崎功,小竹知紀,東郷伸也,鈴木 靖文,
           菱田展子,角川佳久子,横山操,阿部香織,
           石黒隆久,樋口千津,犬飼久美子,松岡瑞久,西尾豊,川村康文
■エコスクール in 京都 (2000年8月27日)
  実験スタッフ:宇高史昭・松森弘治・小川雅史・間々田和彦・東郷伸也
         ・菱田展子・阿部香織 ・松岡瑞久・西尾 豊・樋口千津
         ・二宮敬規・黒木優子・今出久美子・川村康文

■関西電力サイエンスキッズ (2000年8月19日・20日)         

実験スタッフ:松森弘治・小川雅史・東郷伸也・萬處展正・阿部香織

・菱田展子・中西絵里奈・樋口千津・山縣宏美・二宮敬規

・福井 瞳・森田啓之・川村康文
■大阪府立大型児童館ビッグバン(館長 松本零士)実験教室
                 (2000年7月29日)

実験スタッフ:松岡瑞久・今出久美子・西尾 豊・西山佳奈・河内知己

・梅川真寿男・川村康文
■大阪市旭区大宮西小学校実験教室 (2000年7月29日)
  実験スタッフ:松岡瑞久・今出久美子・西尾 豊・西山佳奈・河内知己

・梅川真寿男・川村康文
■川岡東小学校実験教室 (2000年7月28日)
  実験スタッフ:阿部香織・角川佳久子・角川隆英・川村康文

■アースディ・イベント科学実験ショー(2000年4月2日)

  実験スタッフ:松森弘治・小川雅史・東郷伸也・萬處展正・阿部香織
         ・菱田展子・松本裕子・松岡瑞久・西尾 豊・川村康文
■エデュテイメントフォーラム2000京都(2000年3月25日26日27日)

    多数の実験スタッフが,実験ブースとステージで参加

(京都リサーチパーク作成のホームページへ)
■附属京都小学校実験教室 (2000年2月19日)           

 実験スタッフ:松森弘治・海老崎功・東郷伸也・遠山秀史

・阿部香織・角川佳久子・松本裕子

・犬飼久美子・長尾千聖・川村康文
■第1回 クリスマス京都レクチャー (1999年12月25日)

  実験スタッフ:松森弘治・段 智久・小竹知紀・井戸 仁・阿部香織・松本裕子
         ・中野美紀・柴崎多恵子・石黒隆久・山浦可奈子・板東誉司・橋本由香里
         ・村松誠・西村一洋・井上徳也・田嶋兼充・森口由香・川村康文
■関西電力サイエンスキッズ (1999年8月21日・22日)
  実験スタッフ:松森弘治・小川雅史・一木 博・阿部香織
         ・今井将士・福井瞳・森田啓之・川村康文
■エデュテイメントフォーラム1999京都(1999年3月25日26日27日)
 模擬授業の担当:川村康文(3月27日に,
         「磁気情報の記録のされ方」と「電気力線と電場」 を行いました)
         その他に、キッズプラザの紹介もあります