平成17年
3月19日(土) |
春休みレクチャー
京都・近畿地方発明センター |
実施報告 |
平成17年
3月12日(土) |
第15回さわやか実験教室
10:00〜12:00
京都・常磐野小 |
使用キット:ふくろうのペリット
キット数:40
スタッフ:小学校PTA・松井真由美・沖田紗世子
窓口担当:松井真由美
実施報告 |
平成17年
3月5日(土) |
第14回さわやか実験教室
午前
もみじ文庫 |
使用キット:カリンバ
キット数:30
窓口担当:牧幸代・もみじ文庫の方々
共催:京都市文庫連絡協議会
実施報告 |
平成17年
2月20日(日) |
親子サイエンス教室
13:00〜16:00
長野・しなのき会館 |
スタッフ:平方 素樹、八木 智彦、麻蒔 ひろみ、島田 英俊、中川 明子、粟野
智久、内藤 由季子、熊 義史、川村康文
実施報告 |
平成17年
2月19日(土) |
第13回さわやか実験教室
9時30分〜11時00分
開催場所:聖パウロ幼稚園 |
担当窓口:赤路真佐子
スタッフ:赤路真佐子・松井真由美・宇高史昭(予定)
使用キット:ニュートンのロケットカー
参加人数:38名
共催:ママパレット |
平成17年
2月6日(日) |
親子サイエンス教室
13:00〜16:00
長野・しなのき会館 |
スタッフ:平方 素樹、八木 智彦、麻蒔 ひろみ、島田 英俊、中川 明子、粟野
智久、内藤 由季子、熊 義史、川村康文 |
平成17年
1月22日(土) |
長野県親子サイエンス教室
長野・しなのき会館 |
スタッフ:平方 素樹、八木 智彦、麻蒔 ひろみ、島田 英俊、中川 明子、
粟野 智久、内藤 由季子、熊 義史、川村康文
実施要項
アルバム |
平成16年
12月25日(土) |
『科学を体験!おもしろサイエンス』2004クリスマス京都レクチャー
(依頼 (財)近畿地方発明センター様) |
13:30〜15:30 (京都・近畿地方発明センター ホール)
対象:40組親子(近畿地方在住の小学生親子)
スタッフ:川村康文・桜井昭三・松森弘治・松井真由美・角川佳久子・
松林昭・川村棟吾・藤山周治・沖田紗世子・野口博・佐藤悟・
米谷英嗣・村中忠・加藤夕美子・徳山絵里
実施報告 |
平成16年
12月19日(日) |
第12回さわやか実験教室
京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)http://www.miyako-eco.jp/ |
テーマ:色のなぞを解き明かそう
使用キット:泥棒を捜せ
参加人数:30名
窓口:宇高史昭
スタッフ:宇高史昭
共催:マイマイ
実施報告 |
平成16年
11月24日(水) |
第11回さわやか実験教室
千葉県市原市・有秋西小学校 |
使用キット:ふくろうのペリット
サポーター:間々田和彦、山崎良雄千葉大学教授、学生4名ほど
さわやか福祉財団 佐藤様
実施報告 |
平成16年
11月20日(土) |
さわやか実験教室交流会 10:00〜16:30
大阪YMCA |
参加者:桜井昭三・沖田沙世子・松井真由美 |
平成16年
11月19日(金) |
科学マジック教室 |
スプーン曲げなど
実施報告 |
平成16年
11月6日(土) |
子どものための実験教室
開催場所:京都・ひと・まち交流館 |
講師:川村棟吾 |
平成16年
10月30日(土) |
常磐野小学校実験教室
10時00分〜12時00分
開催場所:常磐野小学校体育館 |
内容:
「爆笑!!科学マジックショー〜君も科学マジシャンになれる〜」
主催:常磐野小学校PTA
参加対象・人数:全学年・100名ほど
講師:村田直之さん
スタッフ:松井真由美・桜井昭三・野村昌由・福田佳子・久保伊佐子
実施報告 |
平成16年
10月23日(土) |
第10回さわやか実験教室
開催場所:大津 |
内容:イライラハンドゲーム
窓口:赤路真佐子
スタッフ:桜井昭三・赤路真佐子・野村昌由
対象:30名(小学生) |
平成16年
10月17日(日) |
実験教室
開催場所:丹波自然運動公園 |
『第4回勤労者健康スポーツフェスティバルでの大人も子どもも楽しめる科学実験教室』
依頼: 京都経営者協会様
スタッフ:梅川眞壽男・桜井昭三・角川佳久子・松井真由美・沖田沙世子
実施報告 |
平成16年
10月9日(土) |
実験教室
開催場所:京都市立常磐野小学校 |
内容:校内ビオトープで秋を見つけよう!
対象:全学年の親子 60名
スタッフ:松井真由美 PTAの保護者の方
(※JST『理科大好きボランティア支援』助成金にて実施)
実施報告 |
平成16年
10月2日(土) |
第9回さわやか実験教室
開催場所:京都 ひと・まち交流館 |
内容:ふくろうのペリット
参加人数:40名
窓口:牧幸代
共催:京都市文庫連絡協議会
実施報告 |
平成16年
9月11日(土) |
チャレンジサイエンスパーク
10時〜
開催場所:長野県佐久市佐久創造館・長野県立駒場公園 |
内容:1.電気パン(ジュール熱の実験)
2.綿菓子実験器(三態変化,遠心力)
3.紅イモホットケーキ(酸・アルカリ実験)
4.ギムネマ茶実験
5.風ゴマ
6.レインスティック
スタッフ:川村康文、岡村富博、熊義史、荻原彰、中川明子、粟野智久、
舩田優、内藤由季子、中澤よしみさん、永村さん
実施報告 |
平成16年
8月21日(土) |
第8回さわやか実験教室
10時00分〜12時00分
開催場所:京都YMCA |
内容:深海ダイバー
担当窓口:松井真由美、宇高史昭
スタッフ協力:マイマイの皆さん |
平成16年
8月12日(木) |
第7回さわやか実験教室
10時00分〜12時00分
開催場所:宇治市西宇治図書館 |
内容:カリンバ
対象:小学校低学年25〜30名
スタッフ:沖田紗世子、桜井昭三、北村哲也、宮本哲幸,佐藤様(さわやか福祉財団)
窓口:沖田紗世子 講師:沖田紗世子
実施報告 |
平成16年
8月11日(水) |
奈良先端科学技術大学院大学支援財団 実験教室
午前の部 午前10時30分〜正午
午後の部 午後1時〜午後2時30分
開催場所:高山サイエンスプラザ 4F研修室(奈良県生駒市高山町8916-12) |
内容:
分光筒を作って省エネ電球の不思議を調べよう
ペットボトル顕微鏡
偏光板の不思議とブラックウォール
※午前・午後とも同じ内容です.
スタッフ:川村康文、川村(父)、梅川眞壽男、桜井昭三、
松林 昭、野口 博、松本芳樹
交通機関:
大阪方面から 近鉄奈良線「学園前駅」下車、
「高山サイエンスタウン」行きバスで「サイエンスプラザ」下車
京都方面から 近鉄京都線「高の原駅」下車、
「高山サイエンスタウン」行きバスで「サイエンスプラザ」下車
申し込み方法:
往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、
午前の部、午後の部の希望を明記し、8月4日(水)までに
奈良先端科学技術大学院大学支援財団まで送ってください。
申し込み先: 〒630-0101
奈良県生駒市高山町8916-12 高山サイエンスプラザ内
奈良先端科学技術大学院大学支援財団 宛
Tel:0743-72-5810 |
平成16年
8月7日(土)
〜8日(日) |
関電サイエンスキッズ
開催場所:関西電力株式会社 |
内容:
講師:川村康文、桜井昭三、松林昭、川村棟吾、一木博、梅川眞壽男
スタッフ:木村富貴子、木村晴美、土屋愛、西本好江、岡本麻友子
実施報告 |
平成16年
8月7日(土) |
第6回さわやか実験教室
13時30分〜
開催場所:城陽市コミュニケーションセンター |
内容:ニュートンのロケットカー
対象:小学校低学年40名
窓口:梅川眞壽男 スタッフ:松井真由美
実施報告 |
平成16年
8月1日(日) |
実験教室
13時30分〜15時
開催場所:滋賀県甲西町図書館 |
内容:ペットボトルを使って、顕微鏡をつくろう
対象:小学校3年生から中学3年生 30名
指導者:松林 昭(光華小学校)
実施報告 |
平成16年
7月31日(土) |
第5回さわやか実験教室
13時30分〜
開催場所:城陽市コミュニケーションセンター |
内容:カリンバ
対象:小学校高学年40名
窓口:梅川眞壽男 講師:松井真由美 スタッフ:梅川眞壽男
実施報告 |
平成16年
7月19日(月) |
子供たちへの科学実験教室
13時00分〜15時00分
開催場所:信州大学教育学部 |
内容:
スタッフ:野口、中林、安田真弥
実施報告 |
平成16年
7月14日(水) |
第4回さわやか実験教室
10時〜12時
開催場所:京都市立山ノ内小 |
内容:カリンバ
対象:育成学級(障害を持つお子さんの通うクラス)19名
スタッフ:松井真由美、引率の先生、佐藤(財団) |
平成16年
6月12日(土) |
第3回さわやか実験教室
10時〜12時
開催場所:常磐野小学校トレーニングルーム |
内容:マッチングゲーム
参加人数:40名,地域の小学児童
窓口:松井真由美
スタッフ:桜井昭三・松井真由美・常磐野小PTAの方3名
実施報告 |
平成16年
5月8日(土) |
第2回さわやか実験教室
10時〜
開催場所:京都YMCA202号室(中京区三条通柳馬場:予定) |
内容:ふくろうのペリット
スタッフ:宇高史昭・間々田和彦・角川佳久子・桜井昭三
(さわやか財団より)佐藤やすよ様
『マイ・マイ』の皆さん(手話通訳,要約筆記あり)
協力:ボランティアグループ「聴覚障害児プログラム研究会マイ・マイ」
参加対象者:京都及びその周辺に在住通学する
聴覚障害児とその保護者及び兄弟姉妹
担当窓口:宇高史昭
実施報告 |
平成16年
4月18日(日) |
第1回さわやか実験教室
9時30分〜11時30分
開催場所:ひと・まち交流館 3F第5会議室 |
内容:カリンバ
講師及び窓口担当:牧幸代さん
共催:科学読み物研究会
スタッフ:桜井昭三・佐藤やすよ・沖田紗世子・宮本哲幸
科学読み物研究会の皆さん
参考:新会場の「ひと・まち交流館」は京都・河原町五条下ル東側にある、昨年オープン
したばかりの建物です.
実施報告 |
平成16年
3月20日(日) |
春のレクチャー
開催場所:近畿地方発明センター |
実験スタッフ:川村康文・松森弘治・桜井昭三・中川拓也・松井真由美・西山佳奈・川村棟吾・
松井彩香・ 米谷彰・沖田紗世子・野口博・福井利江・西恭兵・角川佳久子・牧幸代
要項 プログラム(doc) 実施報告 |